
こんにちは、小巫女です。
三皇さんでは、去る2月3日にどんど祭&節分豆まき祭を斎行いたしました。
(その時の様子はこちらのHPにUPしています)
その際の写真を、氏子さんや参拝者の方がご提供くださいました!
ありがとうございます!
小巫女が撮れなかった夜間の写真(夜間はろうそくの点灯のみ、祭事は行いません)を大変美しく撮影されていらっしゃいました。
今回の写真のご提供ありがとうございます。
後に、HPにUPさせていただきますが、みなさんには一足先にお見せします(^ω^)








小巫女でした。
◇◆◇お知らせ◇◆◇
■子年生まれ集まれ~!
三皇さんでは、毎年その年の干支の生まれの「年男・年女」の方々を集め、清祓祭事を行っています。当日は獅子舞神楽の奉納などもありますので、皆様お誘い合わせの上ご参列ください!!
子年厄除祭(クリックで詳細が開きます)
■ご存知ですか?伊勢の神宮の「式年遷宮」
式年遷宮(しきねんせんぐう)は、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。正殿(しょうでん)を始め御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷(うつ)します。
コチラで簡単な説明をしています。
伊勢神宮HPはコチラです。
■巫女さんになって舞を奉納してみませんか?
平成20年度に小学6年生になる女の子を対象に、舞の奉納をしてくれる方を募集しています。約半年の練習後、夏のお祭りや秋の観月祭にて舞を奉納していただきます。対象の方ならどなたでも奉納できますので、お気軽にご参加ください!
ご質問は社務所までご連絡ください。
三皇熊野神社 832-6303
ぽちぽちぽちっと↓

きれいすな~(^ω^)
三皇さんでは、去る2月3日にどんど祭&節分豆まき祭を斎行いたしました。
(その時の様子はこちらのHPにUPしています)
その際の写真を、氏子さんや参拝者の方がご提供くださいました!
ありがとうございます!
小巫女が撮れなかった夜間の写真(夜間はろうそくの点灯のみ、祭事は行いません)を大変美しく撮影されていらっしゃいました。
今回の写真のご提供ありがとうございます。
後に、HPにUPさせていただきますが、みなさんには一足先にお見せします(^ω^)








小巫女でした。
◇◆◇お知らせ◇◆◇
■子年生まれ集まれ~!
三皇さんでは、毎年その年の干支の生まれの「年男・年女」の方々を集め、清祓祭事を行っています。当日は獅子舞神楽の奉納などもありますので、皆様お誘い合わせの上ご参列ください!!
子年厄除祭(クリックで詳細が開きます)
■ご存知ですか?伊勢の神宮の「式年遷宮」
式年遷宮(しきねんせんぐう)は、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。正殿(しょうでん)を始め御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷(うつ)します。
コチラで簡単な説明をしています。
伊勢神宮HPはコチラです。
■巫女さんになって舞を奉納してみませんか?
平成20年度に小学6年生になる女の子を対象に、舞の奉納をしてくれる方を募集しています。約半年の練習後、夏のお祭りや秋の観月祭にて舞を奉納していただきます。対象の方ならどなたでも奉納できますので、お気軽にご参加ください!
ご質問は社務所までご連絡ください。
三皇熊野神社 832-6303
ぽちぽちぽちっと↓


きれいすな~(^ω^)
スポンサーサイト
| ホーム |