
こんにちは、小巫女です。
ブログの更新がずいぶん遅れまして…。
その間訪問してくださった方々、すみませんでした(><)
空白の5日間、簡単にご報告します(^^)
◇11月28日(金)
三皇熊野神社秋祭り並びに天皇陛下御即位二十年記念植樹
この日はあいにくの天気となりましたが、約60人の方々にご参列いただきました。
外は大雨でしたので、記念植樹を皆さんに見ていただく事はできませんでしたが、紅梅と白梅が1本ずつ植えられました。
綺麗な花を咲かせる日を楽しみにしています♪
◇11月29日・30日
七五三詣の方がたくさんお参りくださいました。
ありがとうございます(^ー^)
◇12月1日(月)
秋祭りや七五三詣もひと段落し、いよいよお正月の準備に本腰を入れます。
と、その矢先。
PCが1台不調でダウンしました。
連鎖で小巫女の使っているPCもダウン…。
結構PCを使って行なっている作業が多いもので、すごく困りました(汗)
◇12月2日(火)
小巫女のPCが復活しました。
ほっと一安心です。
お正月を乗り切るまで頑張ってくださいね、VAIO君♪
(もう1台のPCは直りませんでした…涙)
そしてこうしてブログを更新しています。
で、気付いたらもう12月なのね~という気分です。
時間の過ぎる速さに毎日驚きっぱなしです(^^;)
え~とですね。
今月は小巫女のお正月準備の様子や、お正月にお参りしてくださる方々へ紹介を兼ねてブログを更新していきたいと、思っていますので…ぜひまたご訪問ください(^ー^)/
ちなみに。
長くなりましたが来年の干支のお守りの画像を1つ、載せておきます。

かわいらしい丑さんのストラップです。
お正月には授与所に並びますので、お手にとってご覧下さい♪
では、今日はこの辺で…。
小巫女でした。
◆◇◆おしらせ◆◇◆
■三皇熊野神社 師走大祓■◆
12月31日
◆三皇熊野神社 本宮にて
◆午後4時より
申し込みを希望の方はお知らせ下さい。
メール rcpyb785@yahoo.co.jp(件名:師走大祓お問い合わせ または お申し込み)
■交通安全祈祷■
交通安全祈願は、常日承っております。
詳細はこちらをクリックし、ご覧下さい→交通安全祈祷
■ご存知ですか?伊勢の神宮の「式年遷宮」■
式年遷宮(しきねんせんぐう)は、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。正殿(しょうでん)を始め御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷(うつ)します。
コチラで簡単な説明をしています。
伊勢神宮HPはコチラです。
ぽちぽちぽちっと↓

この記事を書いている途中にフリーズしたかと思うくらい起動が遅くなりましたが…。
また復活しました。
やっぱりPC過酷に使いすぎ??
ブログの更新がずいぶん遅れまして…。
その間訪問してくださった方々、すみませんでした(><)
空白の5日間、簡単にご報告します(^^)
◇11月28日(金)
三皇熊野神社秋祭り並びに天皇陛下御即位二十年記念植樹
この日はあいにくの天気となりましたが、約60人の方々にご参列いただきました。
外は大雨でしたので、記念植樹を皆さんに見ていただく事はできませんでしたが、紅梅と白梅が1本ずつ植えられました。
綺麗な花を咲かせる日を楽しみにしています♪
◇11月29日・30日
七五三詣の方がたくさんお参りくださいました。
ありがとうございます(^ー^)
◇12月1日(月)
秋祭りや七五三詣もひと段落し、いよいよお正月の準備に本腰を入れます。
と、その矢先。
PCが1台不調でダウンしました。
連鎖で小巫女の使っているPCもダウン…。
結構PCを使って行なっている作業が多いもので、すごく困りました(汗)
◇12月2日(火)
小巫女のPCが復活しました。
ほっと一安心です。
お正月を乗り切るまで頑張ってくださいね、VAIO君♪
(もう1台のPCは直りませんでした…涙)
そしてこうしてブログを更新しています。
で、気付いたらもう12月なのね~という気分です。
時間の過ぎる速さに毎日驚きっぱなしです(^^;)
え~とですね。
今月は小巫女のお正月準備の様子や、お正月にお参りしてくださる方々へ紹介を兼ねてブログを更新していきたいと、思っていますので…ぜひまたご訪問ください(^ー^)/
ちなみに。
長くなりましたが来年の干支のお守りの画像を1つ、載せておきます。

かわいらしい丑さんのストラップです。
お正月には授与所に並びますので、お手にとってご覧下さい♪
では、今日はこの辺で…。
小巫女でした。
◆◇◆おしらせ◆◇◆
■三皇熊野神社 師走大祓■◆
12月31日
◆三皇熊野神社 本宮にて
◆午後4時より
申し込みを希望の方はお知らせ下さい。
メール rcpyb785@yahoo.co.jp(件名:師走大祓お問い合わせ または お申し込み)
■交通安全祈祷■
交通安全祈願は、常日承っております。
詳細はこちらをクリックし、ご覧下さい→交通安全祈祷
■ご存知ですか?伊勢の神宮の「式年遷宮」■
式年遷宮(しきねんせんぐう)は、社殿を造り替える20年に一度の大祭です。正殿(しょうでん)を始め御垣内(みかきうち)のお建物全てを建て替えし、さらに殿内の御装束(おんしょうぞく)や神宝を新調して、御神体を新宮へ遷(うつ)します。
コチラで簡単な説明をしています。
伊勢神宮HPはコチラです。
ぽちぽちぽちっと↓


この記事を書いている途中にフリーズしたかと思うくらい起動が遅くなりましたが…。
また復活しました。
やっぱりPC過酷に使いすぎ??
スポンサーサイト
この記事へのコメント
記念樹が大きくなるころには、以前ここに出て
きたブナの木も大きくなっていますね。
自宅にはすでに大祓神事の申し込みが届いて
います。
きたブナの木も大きくなっていますね。
自宅にはすでに大祓神事の申し込みが届いて
います。
おはようございます(^^)
秋祭りに七五三に、PCとの格闘‥‥
ご苦労様でした(^^;)
いつの間にかもう師走、ですね!
気を引き締めてラストスパート、
いえ、神社さんでは、これから、お正月が一年の一大事なんですね。
丑さんのストラップ、ちょーカワイイですね(>∀<)
正直、神社さんのお守りがこんなに可愛くっていいの~??って思っちゃいます(´∨`)
御利益の趣旨はなんなんでしょうか?大判?が付いてるから‥家内繁栄?とかでしょうか?
三皇さんは、人に優しい、身近な神社さんなんだなぁ‥。。と感じます。自分の住んでいる町に、こんな親しみやすい神社があったらうれしいですね('∇’)♪
秋祭りに七五三に、PCとの格闘‥‥
ご苦労様でした(^^;)
いつの間にかもう師走、ですね!
気を引き締めてラストスパート、
いえ、神社さんでは、これから、お正月が一年の一大事なんですね。
丑さんのストラップ、ちょーカワイイですね(>∀<)
正直、神社さんのお守りがこんなに可愛くっていいの~??って思っちゃいます(´∨`)
御利益の趣旨はなんなんでしょうか?大判?が付いてるから‥家内繁栄?とかでしょうか?
三皇さんは、人に優しい、身近な神社さんなんだなぁ‥。。と感じます。自分の住んでいる町に、こんな親しみやすい神社があったらうれしいですね('∇’)♪
2008/12/03(Wed) 06:05 | URL | 戌 #-[ 編集]
あや サマ
ブナの木も立派に生長してくれる事を願います(^^)
三皇さんもそろそろ師走大祓の準備に取り掛かります(><)
戌 サマ
このストラップのご利益は開運です♪その年の干支のお守りを身につけると、開運や招福があると言われています。お守りは身につけて頂く事を考え、かわいらしいお守りなどを用意しています。昔ながらの錦のお守りももちろんあります(^ー^)
しかし、かわいいと言って頂いて嬉しいです(>∀<)ありがとうございます♪
ブナの木も立派に生長してくれる事を願います(^^)
三皇さんもそろそろ師走大祓の準備に取り掛かります(><)
戌 サマ
このストラップのご利益は開運です♪その年の干支のお守りを身につけると、開運や招福があると言われています。お守りは身につけて頂く事を考え、かわいらしいお守りなどを用意しています。昔ながらの錦のお守りももちろんあります(^ー^)
しかし、かわいいと言って頂いて嬉しいです(>∀<)ありがとうございます♪
2008/12/03(Wed) 09:16 | URL | 小巫女 #-[ 編集]
| ホーム |